児童発達支援・放課後等デイサービス あおい

児童発達支援・放課後等デイサービス あおい

運営方針

私たち「児童発達支援・放課後等デイサービス あおい」
「児童発達支援・放課後等デイサービス くるみ」は、
『子ども』『親・家族』『生活』『社会』を軸に
子どもたちへの支援を行っていきます。

子ども
子ども達との関わり合いを通して、個性を大切にしながらも、学校から帰ってきて、家に帰るまでの貴重な時間を心の安らぐ場所・元気に楽しく過ごすことのできる場所です。
おやつを食べたり、宿題をしたり、お友達と遊んだりと、楽しく過ごしてもらいながら、学習方法やお友達との関わり方を学び、少しでも”何か”が出来るように1人1人に合った計画を立てて、支援していきます。
親・家族
子どもがのびのび生活できる支援を通じてその親・家族が自分たちの時間を確保し、自身の夢や生きがいを実現していただく必要があると考えております。
また、子どもらしく元気に遊んでほしいという願いは多くの保護者様がお持ちですが、お子様と家の中で過ごす時間を、お友達と思いっきり遊ぶ時間として考えていただき、お子様のより良い成長のお手伝いをさせていただければと思います。
生活
学校では、先生の話を座って静かに聞く、お友達への声の掛け方、関わり方等といった事が必要となっていきます。
SSTを通して、生活に必要となる、人の話の聞き方、伝え方、関わり方を、スタッフと共にグループワークや、記憶の呼び起こしを行うことにより、日常生活で同じような場面があった時の対処方法の選択肢を学ぶ事が出来ます。
社会
これらの支援を行うことで社会から必要とされる存在であり続けられるよう「株式会社葵サービス」は努力し続けます。
障害がある子どもでも、安心・安全・健やかに生活できる社会の創造の為にも、また、その親・家族も同様に生活を営むことが出来る社会の創出の為にも、私達の活動がより多くの方々から必要とされるようにスタッフ一同努めてまいります。

お知らせ

自己評価表

無料説明・体験見学、随時受付中!

保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。

052-709-7155

052-439-6504

受付時間平日 10:00 ~ 19:00
土・祝・学休日 10:00 ~ 19:00

休業日日曜、年末年始

このページのトップへ